珊瑚礁は珊瑚虫と渦鞭毛虫という藻の一種の共生によって形作られます。この藻は光合成を行い、珊瑚が生きるのに必要な有機物の70%を作り出します。珊瑚が活発に活動するのは主に夜間です。珊瑚が25p育つには100年以上かかると言われています。
ハナウマベイのリーフの内側では珊瑚は死滅してしまい殆ど見ることは出来ません。「観光客が増えすぎた為」と一般には言われています。が、実は約2000年前に海面レベルが1.5M近くも低下し、珊瑚の成長に必要な水位を確保できなくなったのが原因である事が最近の研究によって明らかになりました。
岩礁を超えて一歩リーフの外に出ると多くの珊瑚を目にすることが出来ます。
Lobe Coral Porites lobata pohaku puna |
ハマサンゴ この珊瑚はハワイで最も一般的なもので、数百年かけて大きなコロニーを形成します。 7月から8月にかけての満月の夜に産卵します。 表面にある割れ目はエビによってつけられたものです。また、この珊瑚はブダイの好物の一つです。 |
|
ハナヤサイサンゴ カリフラワーのような形をしているためにこの名前がつきました。 直径は25p〜40p位で、約20年で一生を終えます。他の珊瑚が成長できないような波の比較的強い海域で成長します。 でこぼこした表面は魚の格好の隠れ家になります。 |
|
クラストコーラル クラスト(パンの皮やかさぶたという意味)コーラルは波の洗う海岸から水深45m辺りまでの深い海の底など、幅広い海域で目にすることが出来ます。 この写真では白と茶色が混ざった色をしていますが、緑茶色や紫茶色のものもいます。コロニーは最大でも1.8m位までの大きさです。 撮影ポイント:C |
フィンガーコーラル Finger Coral Porites compressa pohaku puna |
フィンガーコーラル 指のようなのような形をしていることからこのような名前がつきました。明るい茶色や黄色、灰色など色のバリエーションに富み、また形も様々ですが、多くは指のような形をしています。 波の穏やかな海域を好み、6月から8月の満月の夜に産卵します。 |
|
ブルーグレイゾアンシド
水深7メートルくらいまでの海流のある海域を好み、小動物を食べて生活します。他の珊瑚のような硬い石灰質の骨格は持たず、イソギンチャクに近い仲間です。ポリープの直径は8mm位です。 |
|
ブルーライスコーラル
「ブルーライス」の名の通り、青色のご飯粒が集まったような色・形をしています。 夏から秋にかけて産卵します。 |
撮影ポイント
DF | |||||||||
E | B |
||||||||
C | A | ||||||||
ごめんなさい。Netscapeでは写真を表示できません。
[草花] [鳥の仲間] [波打ち際の生き物] [ウニの仲間] [ニザダイの仲間] [チョウチョウウオの仲間]
[ベラの仲間] [スズメダイの仲間] [フグ・ハコフグの仲間] [ヒメジの仲間]
[ヘラヤガラ・ヤガラの仲間] [モンガラカワハギの仲間] [ブダイの仲間] [ウツボの仲間]
[その他の生き物]